
国土調査による成果で住所変更
不動産登記事例集
2024年7月30日
売買での移転登記に伴う、住所変更のご依頼をいただいた登記案件で、珍しいパターンに遭遇したので、お話しします。 今回いただいた謄本は、以下のようになっており、 「国土調査による成果令和5年1月2…
不動産登記事例集
2024年7月30日
売買での移転登記に伴う、住所変更のご依頼をいただいた登記案件で、珍しいパターンに遭遇したので、お話しします。 今回いただいた謄本は、以下のようになっており、 「国土調査による成果令和5年1月2…
不動産登記事例集
2024年7月19日
今回は遠方に住んでいる場合の不動産の売却についてです。 売主が遠方に住んでいる場合の不動産の売却とは? 例に挙げてみます。 ——————…
不動産登記事例集
2024年6月28日
財産分与とは 夫婦が結婚生活をしてきた中で協力して築き上げた財産を離婚する際に分けることを財産分与と言います。 財産分与の対象となるのは、婚姻期間中に夫婦が共同で築き上げた財産についてです。 夫婦の一方が婚姻前から持って…
不動産登記
2024年6月26日
【事例】不動産所有者Aが持分2分の1の甲土地、持分4分の1の乙土地をBに持分全部移転する場合一括申請できるのか? 不動産登記申請には1個の不動産について、1個ごとに各別に申請情報…
不動産登記事例集
2024年5月29日
現在、多くの農地が、農業就業者の高齢化や跡継ぎ不足により、所有者が農業を引退し、草がぼうぼうになって荒れ果てた耕作放棄地になってしまう現象が全国的に見られています。 そんな農地を相続してしまい、固定資産税だ…
不動産登記事例集
2024年5月29日
不動産の所有者となるのは、日本人だけとは限りません。 外国人の方も日本の不動産を所有することができます。 実際にトラストでも月に数件、外国人の方を不動産の所有者とする案件があります。 自身の居住用として土地・建物を購入す…
不動産登記
2024年5月10日
先日、所有者が未成年の方の売買のご相談をいただきました。 通常、未成年者は単独で有効な契約を結ぶことができません。 これは、民法で「未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。(第5条)」と定…
不動産登記
2024年5月7日
今般2016年2月より開始された日銀のマイナス金利政策が解除され世間を賑わせていますね。 金利はローンにも影響を与えますので、現在ローン返済中の方やこれから住宅ローン等を組まれる方は何かと気に…
不動産登記
2024年3月26日
先日、こんな出来事がありました。 翌日決済予定の物件を確認するために謄本を取得しようとしたところ、 エラーメッセージ 請求のあった登記情報は、登記事件の処理中です。登記事件の処理が完了するまで、登記情報を提…
不動産登記
2024年2月22日
「引っ越しをした。 結婚して氏名が変わった。」 登記簿の変更登記はしているでしょうか? 住所が変わったり、結婚などで氏名が変わったりした場合、銀行、保険、パスポートなど、変更のために多くの手続…
お気軽にお問い合わせください
スタッフ一同
お待ちしております