⛄年末年始休業日のお知らせ🎍
お知らせ
2024年12月27日
受付時間 平日8:45~17:45
Question
会社を設立したいけど何から始めていいか分からない…
相続手続きって誰に相談したらいいのかしら?
認知症の親を悪徳商法から守りたい!
将来自分が高齢になったとき心配…
家を建てたら登記が必要と聞いたんだけど…
親族へ土地を贈与するにはどうしたらいいの?
Menu
土地・建物の登記の際は…
マイホームを建てた、土地や建物を売買・贈与したい、土地や家を担保にローンを組みたい…などなど。相続や土地建物を売り買いしたときに、法務局に名義変更などの登記申請手続をします。
会社設立・役員変更の際は…
会社を設立したい、定款の見直しを行いたい、会社の資本金を増やしたい…などなど。会社を設立するときや、役員の変更があった時などに、法務局に登記申請の手続をします。
Greeting
司法書士法人トラスト代表
司法書士 / 土地家屋調査士 / 行政書士
一般社団法人家族信託普及協会会員
新潟セントラルライオンズクラブ
Blog
ブログ
2025年10月1日
こんにちは、商業・許認可担当の上原です。 だんだん秋の気配も深まり、なんとなく年の瀬も近づいてきたなぁと感じながら過ごしています。🍂 さて先月のことですが、お付き合いしている彼女と初めて 片…
ブログ
2025年9月29日
こんにちは🍂9月末で日があっという間に短くなっているのに、未だに日中は半袖を着ている事に違和感を感じながら日々過ごしている、商業・許認可担当の田中です。 タイトルにもありますが、今年の夏休み…
ブログ
2025年9月25日
こんにちは!後見チームの伊藤です。 朝晩涼しくなり、ようやく秋めいてきましたが、夏の思い出を振り返ろうと思います🌻 家族旅行で福島に行ってきました! 初めての釣り堀やボートに大…
ブログ
2025年9月24日
後見チームの小幡です 先日息子が2歳になりました。時の流れが早すぎて信じられません。 2歳のお祝いに祖父母がバースデー旅行を計画してくれたので、行ってきました! 場所は山形県のアンダの森というところです。 「アンダの森」…
ブログ
2025年9月19日
後見チームの桑野です。 最近、立て続けにカフェに行ってきました! まずは、東京に行った時のカフェなのですが、 一人で歩いていて、ふと「スフレが食べたい!」と思いつき、 その場で調べて行ってきま…
ブログ
2025年9月16日
後見チームの西田です😊 本タイトル&以下購入品を見てピンときた貴方は立派なヴィーナス仲間ですね。 チャンネル登録者数100万人越えのメーキャップアーティスト小田切ヒロ氏のYouTube動画に、単純…
Works
不動産登記
2025年9月30日
不動産を担保に融資を受ける際、抵当権や根抵当権を設定します。 しかし、対象となる不動産が複数の法務局管轄にまたがって存在する場合、登記の流れがやや複雑になります。 今回は『複数管轄にまたがる抵当権(根抵当権…
不動産登記
2025年9月30日
近年、新潟県でも外国人の方が不動産を購入されるケースが急増しています。 それに伴い、当事務所でも外国人のお客様の登記を担当する機会が増えてきました。 外国人が日本で不動産を取得する場合、普段の所有権登記とは…
不動産登記
2025年8月29日
不動産登記を取り巻く法改正 ~以前ご紹介した3つの事例から、重要法改正を振り返ります~ こんにちは、司法書士法人トラストです。 当事例集ではこれまで、不動産登記に関するさまざまな制度改正や実務上の留意点をご…
不動産登記事例集
2025年7月31日
先日、お客様から「住宅ローンを完済したので抵当権の抹消をお願いしたい」とご依頼をいただきました。 そこで不動産の登記簿を確認したところ、依頼された方とそのお父様が共有で所有している以下のような…
不動産登記事例集
2025年7月31日
以前、売主をさんとする不動産売買による移転登記のご依頼をいただきました。 (買主については省略します。) 契約書記載の対象物件の謄本を取得し、内容を確認していくと、 ん?共有者?…
不動産登記事例集
2025年5月2日
「「登記識別情報通知」って何ですか?」 登記のご依頼をいただいた多くのお客様よりこの質問をいただきます。 簡単に「登記済権利証のかわりのものです。」とお伝えしますが 「それって権利証と違うんで…
Flow
STEP.01
お客様のご都合の良いお日にちとお時間、簡単な相談内容をお伺いし、司法書士の予定を確認の上、相談のご予約を承ります。土日、祝日、時間外や出張相談をご希望の方はあらかじめご予約の際にお申し出ください。柔軟にご対応させていただきます。
お電話の方
025–287-1172
平日9時~18時まで
STEP.02
司法書士が直接ご相談を伺い、疑問やご不安に対して専門家の見地から明確なアドバイスや解決策をご提案させていただきます。
STEP.03
面談時に詳細をヒアリングしたうえで、問題解決のための最適な手続きについてアドバイスさせていただきます。
そのうえで、ご用意していただく書類をご案内・ご説明し、手続費用を算出したうえでご提示・ご説明いたします。
STEP.04
ご相談内容により最良の解決策をご提案させていただき、お客様が納得された時点でご依頼ください。なお、追加のご依頼や事情の変更などにより、概算見積額を超える可能性がでた場合は、速やかにお客様にご報告のうえ、案件の継続をするか否かを含めてご相談いたします。
STEP.05
必要な手続き(申請・申立等)を行います。各種手続きは完了までに一定の日数を要するため、適宜進捗状況や完了予定等をご報告いたします。
STEP.06
手続が完了ののち、名義変更の確認書類などお渡しできる証明書や書類があればお渡しをいたします。
Access
Trust Judicial Scrivener
新潟県新潟市中央区
山二ツ5丁目2番25号
県道5号線を栗ノ木川沿いに、セブンイレブンとガソリンスタンド出光を目印にお越しください。交差点すぐの建物が当事務所になります。
当事務所には駐車場が3台分ございます。事務所目の前にございますので当事務所をご利用の方はそちらに駐車をお願い致します。
当事務所付近にはバス停がございます。最寄りのバス停「山二ツ」に停車するバスに乗車してお越しください。
当事務所の最寄り駅は「越後石山駅」になります。徒歩6分(500m)の距離にございます。
こちらを参考にお越しください(Googleの地図が開きます)
お気軽にお問い合わせください
スタッフ一同
お待ちしております