忘れられないバースデー旅行
ブログ
2025年9月24日
後見チームの小幡です
先日息子が2歳になりました。時の流れが早すぎて信じられません。
2歳のお祝いに祖父母がバースデー旅行を計画してくれたので、行ってきました!
場所は山形県のアンダの森というところです。
「アンダの森」パパママはぜひ検索してみてください。
乗り物だらけ、プール・無料ゲームセンター・カラオケ・室内公園、、、もう子供の楽園です。
到着すぐ息子も大好きな消防車両やバスの大量展示(しかも全部乗れる)に大興奮!
夕飯までに何とかすべての遊び場を制覇し、温泉にも入りました。
至るところにドリンクバー・アイスバー、ビールやつまみもあるので大人も最高です。
子供の楽しそうな顔をみて、幸せを感じたのも束の間…なんかこの子、やけに熱いな…
フロントで体温計を借りて検温するとなんと39℃超え!
夕飯を切り上げて、近くのドラッグストアで解熱剤を調達し、早々と就寝。
それだけならよかったのですが(いや良くはないけど)、夜中に熱性けいれんを起こし、救急外来を探すこと1時間。
新潟ならすぐに救急にかかれるけど、山形ではそうもいかず…
やっと受診許可がでて、隣の市まで車を走らせること夜中の1時。
マイナンバーカードを家に置いてくるという親の失態により、夜間の全額自費診療で2万円以上の出費。
やっとホテルに帰還したのは午前3時ころでした。
常日頃、とても体が弱く風邪を引きやすい息子。
2歳バースデー旅行もある意味彼らしい、忘れられない思い出になりました。
私が学んだことは2つ。
マイナンバーカードはいつも持ち歩く、そして子供は楽しすぎると熱をだすということです。
(ちなみに本人にはとてもいい思い出らしく、しょっちゅう旅行の話をします。君が楽しかったのなら本望だよ🥺)
お気軽にお問い合わせください
スタッフ一同
お待ちしております